新着情報

ー新築洗面所 家事や生活動線がスムーズになる収納量を考えるー

新築づくりでは、キッチン、リビングの間取りを考えたり、各部屋の空間デザインを考えたりと、楽しい時間になることも多いです。

 

洗面所についてはどうでしょうか。
キッチン、トイレ、浴室などと比べて、同じ水回りでも考えを後回しにしてしまうことも多いのではないでしょうか。

 

ゴチャつきがちな洗面所。後回しにして新築づくりをスタートさせると予算内に収まらずに、満足できない空間になることもあります。

 

新築だからこそ、散らかることなくスッキリ見せたいはずです。けれど「どのくらいの収納量が必要なのか」イメージが掴めない方もいるでしょう。

 

今回は、新築洗面所の考え方を間取りから見ていきたいと思います。

 

 

洗面所に必要な収納力

新築づくりでは快適さを第一に考え、ゴチャつかない空間を意識するでしょう。すっきり見せるための考え方は間取りによって異なります。

 

新築間取りに多いのは以下のような洗面所です。

 

・洗面所+脱衣所

・洗面所+脱衣所+ランドリースペース

・独立した洗面所

 

このうち、多くの方が意外だと思う間取りは独立した洗面所でしょう。洗面所は脱衣所と兼用することが多いイメージです。

 

しかし、近年では共働き家庭が増加していることからも、家事効率を考えて洗面所+脱衣所+ランドリースペースをまとめたり、洗面所を独立させる新築住宅も増えています。

 

では、それぞれの間取りによる洗面所に必要な収納量について見ていきましょう。

 

 

洗面所+脱衣所

まずは、洗面所+脱衣所を兼用するときに必要な収納量について考えてみましょう。

 

デンタルケア用品、化粧品、ドライヤー、洗剤類などは洗面化粧台に収納することができます。そのため、タオルやバスグッズなどを収納するスペースが必要です。

 

また、下着や部屋着などを脱衣所に収納することもおすすめ。入浴前に部屋に取りに行く手間も省くことができ、生活動線がスムーズになります。

 

もし下着や部屋着を洗面所に収納したいのなら、キャビネットを設置すれば収納力がアップします。すっきりと見せたいなら造作棚もおすすめです。

 

 

ランドリースペースを併設

洗面所+脱衣所+ランドリースペースは、近年の新築に多い間取りです。同じ場所に作るときに必要な収納量は、先に紹介したモノに加え、アイロンやハンガーなどのランドリーグッズです。

 

また、ランドリースペースを設けるということは洗濯だけでなく、干す、収納するまでの作業を取り入れるのかもポイントになるでしょう。そうなれば、衣類の収納についても考えなければなりません。

 

家族分となるなら、ランドリースペースに直結あるいは隣接するファミリークローゼットを設けるのもおすすめです。

 

乾かした洗濯物を持って各部屋に行く手間も省けるため、家事効率も良くなります。

 

 

独立させた洗面所

新築に増えているのは、洗面所を独立させる間取りです。独立させることに意味があるのか、気になる方もいるでしょう。

 

メリットは、家族の誰かが浴室を使っていても洗面所を使いやすいことです。

さらに、バタバタする朝の身支度の準備がスムーズにできます。玄関近くに設置すれば、帰宅してすぐに手洗いができます。

 

先ほどから紹介している間取りに比べ、独立させる洗面所の収納物は少ないです。そのため、洗面化粧台のミラー裏収納、洗面台の引き出しなどにすっきり収まるでしょう。

 

なお、独立させる場合にはお客さんの目に触れる機会も多くなります。ライフスタイル、機能性、生活動線や家事動線にプラスして、デザイン性にて仕上げることもポイントになるでしょう。

 

 

おわりに

いかがでしたか。

水回りのなかでも後回しになりがちな洗面所。新築だからこそ、すっきり見せるこだわり方ができます。

もちろん、この考え方であれば、リフォームにも応用可能です。リフォームの場合には収納量も新築時より増えているでしょうから、断捨離しながら計画することをおすすめします。

静岡の新築・リフォームはBLUE HOUSE株式会社にお任せ下さい。


会社名:BLUE HOUSE株式会社

住所:〒420-0839 静岡市葵区鷹匠二丁目10番3号 act92 4階B

TEL:054-205-7611

営業時間:9:00〜18:00  定休日:日曜日

対応エリア:

業務内容:新築 / リノベーション / リフォーム

2023.12.22

pagetop