新着情報

新築内装 失敗か成功か 洗面所の使い方の声から考えてみる

新築内装工事のなかで後回しになりがちの洗面所。しかし、トイレを使えば、手を洗うために生活動線では自然に洗面所に足が向きます。

 

このように、洗面所(洗面台)は使用頻度の高い設備なのに、なんとなくカタログに載っているなかから「コレで!」と決めていないでしょうか。これは、あとから後悔してしまう可能性を高めてしまいます。

 

この記事で、新築内装についてしっかり知識をつけておきましょう。

 

失敗しがちな内容とは?

新築内装設備を導入した際、多くの方が失敗したと思う内容をいくつかご紹介します。

 

洗面スペースの確保

洗面ボウルを大きくすれば良かった意見や、家族が多いから洗面化粧台の幅を広くすれば良かった意見。

収納量の確保

タオルやドライヤーなど、普段使いする物を整理整頓しやすくするためにミラーキャビネットだけでなく、しっかりと収納スペースを考えれば良かった意見。

 

清掃性を高める

清潔感がポイントになる場所なのに、水垢や水滴、歯磨き粉や整髪料などの汚れが付着したり、落ちにくいという意見。

 

デザイン性

洗面化粧台を含めてデザインがシンプルすぎて、居心地悪いという意見。

 

機能性

子どもや高齢者が使いやすいように洗面化粧台の高さを変えたかった意見。

 

というように、カタログを見だだけで「コレ!」と決めてしまうと、住まいの引き渡しからすぐにスペース、収納、清掃、使い勝手、デザイン性などで悩むことになります。

 

では、失敗しないためのポイントを見ていきましょう。

 

洗面台を大きくする

新築内装では、各部屋の間取りを広く考えるため、洗面所や洗面台が小さくなることも。

そうなると問題になるのは、混雑。

 

洗面台の利用シーンは、朝の身支度、入浴、就寝前の身支度です。トイレ同様、家族が増えると順番待ちに。

新築内装では、洗面スペースそのものを確保できる間取りをまず考えましょう。新築の計画段階なら、何度でも手直しが入れられます。

 

例えば、洗面スペースはできる限り長く確保し、ダブルボウルの洗面台にすることもおすすめです。

家族が増えると朝は洗面所が混み合うので、洗面ボールが2つあれば、緩和できます。

 

収納量の確保

新築引き渡し直後は、物も少ないでしょう。しかし、洗面台の周りには、歯ブラシ、スキンケア用品、化粧用品、バスタオル、掃除道具や洗剤の買い置きなど、さまざまな物が占領するようになります。

 

ポイントは、出して置く物と隠して置きたい物について考えること。特に、清潔感に繋がるため、出しっぱなしになってしまう物を、どれだけうまく収納できるかが重要です。

 

新築内装工事の際、洗面所内に収納を「造作」してもらうこともおすすめです。何より、収納造作であれば、家族の使い方に合わせて自由にレイアウトすることができます。

 

造作ならシンプルに可動棚と仕切りをつける施工であれば、そこまで費用をかけずに実現可能です。あとは統一感のあるように収納などでスッキリ空間になります。

 

清掃性

新築時のキレイな状態をキープしたい!そう思うなら、お手入れのしやすさも重要です。

特に洗面台周りは、水ハネが気になるので、こまめな掃除が必要です。

 

シンクのあるキッチン同様、ハイバックカウンターや水栓が天付けタイプのものを選んだり、サッと拭き取るだけの防汚加工によりキレイな状態をキープできます。

家事負担も軽減できるでしょう。

 

おわりに

年々、設備も進化していて、デザイン・機能性能も高まっています。先に紹介したポイントを踏まえながら、洗面化粧台を選ぶ新築内装を考えてみてください。失敗の本質を見極めると、案外簡単に、家族の使い方に合う洗面所ができあがります。

 

静岡の新築・リフォームはBLUE HOUSE株式会社にお任せ下さい。


会社名:BLUE HOUSE株式会社

住所:〒420-0839 静岡市葵区鷹匠二丁目10番3号 act92 4階B

TEL:054-205-7611

営業時間:9:00〜18:00  定休日:日曜日

対応エリア:

業務内容:新築 / リノベーション / リフォーム

2023.08.25

pagetop