BLUE HOUSE 株式会社

ー新築づくり エクステリア・ガーデンのポイントを簡単に解説ー

ライフスタイルの変化とともに、駐車スペースがもう1台分必要になることもあります。

憧れのエクステリアガーデンを新築の庭に配したものの、手入れの大変さを痛感することもあります。

そこでこの記事では、新築・庭づくりについてポイントを解説していきます。

リフォームに取り入れることもできるので、ぜひ情報収集に役立ててみてください。

 

エクステリアと外構について

新築の庭づくりの際に要になる「エクステリア」と「外構」について説明しておきます。

 

エクステリアとは

建物の外側の空間を表す言葉です。

イスやテーブルのある空間をインテリアと言いますが、その反対語です。

つまり、外まわりの駐車スペースや玄関アプローチなどをまとめてエクステリアと呼んでいます。

 

外構とは

エクステリアと同じ意味で使われることも増えていますが、カーポートやフェンス、テラス、ウッドデッキなどのアイテムを意味しています。

エクステリア(空間)にはなくてはならないアイテムです。

 

アプローチを設ける

新築づくりでは「庭」を含む外構まわりを後まわしにしてしまうケースが多いです。

予算内に収まらないことも要因で、のちに、手を加えることも少なくありません。

ここで、新築づくりで気をつけるべきポイントは、庭スペースを確保するだけでなく玄関アプローチも確保しておくことです。

玄関の扉を開けるとすぐに道路…。といった新築住宅は少なくありません。

外から家のなかが丸見えだったり、お子さんが道路に飛び出してしまう危険性もあります。

そのため、玄関と道路の間にはある程度の空間を確保したセミクローズを検討しましょう。

 

新築デザインと調和のとれたエクステリアデザインを意識し、アプローチ幅などを計画しましょう。

庭にも繋がる部分になるので、庭デザインと合わせることでまとまりやすくなります。

 

プライバシーや防犯対策

新築づくりでは、プライバシーや防犯対策は必要不可欠です。

例えば、私有地であっても境界線があやふやであれば、歩行者が侵入してしまうこともあります。

庭をはじめ、外構まわりには塀やフェンスを施工することで安心感が違ってきます。

防犯においても「感知」できる工夫を凝らしてみましょう。

例えば、庭を歩くだけで音がする防犯用の砂利を敷いてみたり、人が通るだけでライトが点灯する人感センサーなどを設置することで、自然とプライバシーや防犯対策に繋がります。

ほかにも、新築の庭づくりに植栽も取り入れる方も多いです。

自然な目隠しになりながら新築の外観を引き立てるアクセントにもなります。

足元に砂利やゴロ石を使えば、防犯対策になるだけでなく手入れも少なく済む庭スペースに。

庭や玄関アプローチに配した植栽の足元には、ライトを入れることで夜には雰囲気のある庭やアプローチを演出できます。

 

ゾーニングを考える

新築の庭づくりは、先に伝えたように庭のみではなく全体を把握したうえで、何をどこに配置するのか決めます。

その際、外からの視線、門扉から玄関までの動線、風通し、陽射しなどまで考慮することも重要です。

ゾーニングを考えた新築庭づくりなら、玄関からカーポートへスムーズに移動ができたり、勝手口から育てているハーブを摘みに外に出たり、陽射しのあるリビングのテラス席でお茶を楽しんだりと、空間移動も簡単にできます。

 

おわり

いかがでしたか。庭のみデザインするのではなく、まとまりあるエクステリア・ガーデンにするためにはアプローチや外からの視線なども重要になります。新築の外観デザインと合わせることでさらに統一感が増すでしょう。ぜひ、検討してみてください。